夜の米国
S&P500、NASDAQ100、ダウの三種とも下げました。でも-0.3%前後の小さな下げ。
チャートはなだらかな上昇。美しい。
![](https://hamachi-buri.com/wp-content/uploads/2024/03/Screenshot_20240315-0615562-861x1024.png)
そして、
ジャパン、半導体は下げ。
インドは上げ。昨日まで結構下げてたんだな。NFインドも似たように下げてるから似たように上げてくれー。
![](https://hamachi-buri.com/wp-content/uploads/2024/03/Screenshot_20240315-0616472-835x1024.png)
日本先物
日経、TOPIXともに下げ。
昼間は上げていいよ。
銘柄替えるかな。
![](https://hamachi-buri.com/wp-content/uploads/2024/03/Screenshot_20240315-0600223-1024x393.png)
引け
![](https://hamachi-buri.com/wp-content/uploads/2024/03/Screenshot_20240317-0412212-1024x803.png)
日経マイナス、TOPIXプラス。両者の動きが似てなかった。
高島屋 売却
高島屋 8233
PER、PBRともに割安。出来高は100万越えで多い。業績良し。ROE6%台。自己資本30%以上。流動比率と当座比率は80%くらいで低い。配当も1%台と低い。四季報の見出しは【最高益更新】。225組入銘柄。
チャートを見ると、12月半ばから、少し下げながら大きく上げていく、を繰り返していた。これは草食系投資家LoKさんが言っていた、なんとかの法則通りでは?
百貨店はインバウンド需要が上昇、今後もさらに売上が上がっていく見込み。
いろいろ考察した結果、買いと判断し、2/26に購入。
すると、2日後の2/28に50円くらいの大きめの下落。はー?なんでー!?下げすぎやろー!
調べてみると、2/27が権利確定日だと?しくじった…。近くに高島屋がないのにお買い物カードもらってもしょうがない、さらに下げるとは。トホホ。
その後下げたあと、メジャーSQ前、魔の水曜日まで上昇していた。ところが次の日からまた下げ。日本全体が下がってるからしかたがない。損切りしなくても上がるだろう!根拠の無いただの思い込み、自分に対する言い聞かせ、洗脳によるガマンをしながらホールドを決意。
含み損が大きくなってもホールドしてられるようになった。握力ってやつ。
そんなかんなで3/15。前日から上がってきていて、ついに買値を上抜けた。しばらくプラス利確がなかったし、このチャートとはさよならすることにした。
コメント